レッスン内容の説明

出張レッスン「我孫子」

この金額を高いと感じるか? 安いと感じるか?お問合せをいただいた際に、電話で料金を計算してお伝えするのですが、その際、「やっぱりいいです。」と断る人も中にはいますが、お問合せいただく人は、だいたい、「どうしてもやりたい」、「ものすごく困っている」という人なので、大概、この金額でご了承をいただいております。中には「出張費がもったいないので、一回の出張で3時間いいですか?」と聞いてくる人も。今まで一番長かったのは、一回の出張で5時間のレッスン。
ソフトシンセ

Miroslav Philharmonik

Miroslav Philharmonik
ソフトシンセ

Rapture Pro

Rapture Pro
ソフトシンセ

z3ta+ CLASSIC

z3ta+ CLASSIC
ソフトシンセ

Z3TA+ 2

z3ta+2
機材

SONAR PlatinumとM-200iでREAC接続成功

SONAR PlatinumとM-200iでREAC接続成功
レッスン関連

EDM シンセサイザーコントロール(Massive)_ Tutorial / 使い方(Sleepfreaks DTMスクール)

EDM シンセサイザーコントロール(Massive)_ Tutorial / 使い方(Sleepfreaks DTMスクール)
DTM channel

サイドチェインコンプでベースにうねりを付けてみよう!

サイドチェインコンプでベースにうねりを付けてみよう!
イベント

ミックス会

「ミックス会」なる会が企画されました。「自分のギター音をもうちょっと前に出してほしい。」「EQでちょっと低音を厚くしてほしい。」など、その場で修正します。平日の夜遅くだったので、希望者だけ、としておりましたが、3人のギタリストが集まってくれました。途中、通りすがりのベーシストも来てくれました。
イベント

はじめてのM3

M3(音系・メディアミックス同人即売会)に行ってきました。知り合いの「nobmon(のぶもん)」さんが、M3でCDを販売している、ということを以前から聞いていて、「M3ってなんだ?」って思っていました。行こう行こうと思いつついつもスケジュールが合わず、今回、初めての参上です。