機材 モニタースピーカーがやってきた ADAM Audio D3V レッスン用機材のテーマは「チャリで運べる機材選び」ということで、DTM用モニタースピーカーを選んでいました。YouTubeでのレビュー動画をめっちゃ見つつ。大きさ、重量の点でIK MULTIMEDIA / iLoud Micro Monit... 2025.05.17 機材
レッスン関連 2025/5/16~2025/6/15のレッスン可能スケジュール 2025/5/15時点での可能スケジュールです。実際にご予約の際は担当者にご確認ください。カレンダーのページではGoogleカレンダーでご確認いただけます。5/17(土) 14:00-22:005/18(日) 9:00-22:005/20(... 2025.05.15 レッスン関連
レッスン内容の説明 無料実演会「パソコンに歌ってもらおう!」 DTM(デスク・トップ・ミュージック)には興味があるけど、どんなことができる? どんな機材が必要? 漠然として先に進めない人向け。無料で参加できる実演会。ぜひこの機会にご参加ください。日時1 = 2025年6月7日(土)15:15-(30分... 2025.05.14 レッスン内容の説明
cakewalk備忘録 無料版 cakewalk by BandLabのインストール方法 今まで無料で使えていたcakewalk by BandLabは、その後継として2024年6月にcakewalk SONARが発表され、同時に有料化されました。なんだかね~、紆余曲折、なんだか定まらんね~。私がSONARで講師試験を受けた時は... 2025.05.11 CakewalkSoftwarecakewalk備忘録
レッスン関連 スタジオ・レッスン再開 2013年、私がローランドのコンピューター・ミュージック科の講師認定を取った年、ちょうど近所にスタジオができたので、なんだかんだそこでDTMレッスンをやっていました。しかし、2020年、コロナが流行りだして、スタジオでのレッスンは休眠。コロ... 2025.05.07 レッスン関連
Blog ローランド・ミュージック・スクールのHPに掲載している当教室の情報をアップデート ローランド・ミュージック・スクールのHPには最寄りの教室を検索するページがありますが、そこに掲載されている当教室の電話番号やリンク先が古かったので、更新していただきました。電話番号にはアイスタジオの受付の番号にしていただきました。今まで個人... 2025.04.30 Blog
CakewalkSoftware 標準装備から外れてしまったTTS-1のインストール TTS-1というシンセはcakewalkが作られた初期から標準搭載されていたマルチティンバーシンセで、YAMAHAミュージックデータショップで購入したMIDIデータ等を再生する際はかなり重宝していました。しかし、最近ではVSTが主流となった... 2025.04.26 CakewalkSoftwareソフトシンセ
Blog 2025/4/28~2025/5/15のレッスン可能スケジュール 4/28(月) 14:00-23:004/30(水) 14:00-23:005/1(木) 9:00-23:005/2(金) 9:00-23:005/4(日) 14:00-23:005/6(火) 14:00-23:005/7(水) 9:00-... 2025.04.26 Blogレッスン関連
レッスン関連 2024/12/16~2025/1/15のレッスン可能スケジュール 12/17(火)14:00-24:0012/18(水) 9:00-24:0012/19(木) 9:00-24:0012/21(土)14:00-24:0012/23(月)14:00-24:0012/25(水)14:00-24:0012/26(... 2024.12.15 レッスン関連
レッスン関連 2024/1/16~2024/2/13のレッスン可能スケジュール 1/17(水)14:00-24:001/19(金)14:00-24:001/20(土)9:00-24:001/22(月)14:00-24:001/24(水)14:00-24:001/26(金)14:00-24:001/27(土)9:00-2... 2024.01.14 レッスン関連