レッスン関連 DTMレッスン再開に向けてABILITY3.0をインストール ABILITY3.0をインスール3年前、単身赴任で三重県に移住する際に生徒の新規募集を止め、既存の生徒さんとオンラインレッスンの生徒さんだけになりましたが、東京に戻ってきたので、またスタジオ・レッスンも含めレッスンを再開したいと思っておりま... 2021.01.05 ABILITYレッスン関連
Blog オンラインレッスンは電話とchromeリモートデスクトップ 以前は音声通話はSkype(スカイプ)。画面共有はTeamViewerというソフトで行っていました。しかしSkypeでつまづく人が結構多かった。なぜSkypeか? というと無料だから。レッスンは1時間、2時間。多い人で3、4時間とぶっ続けで... 2020.11.23 Blogレッスン関連
Blog Current Release: 2020.11 [Updated 20-Nov-2020] Version 2020.11 Update 1 preview build now available!We plan to release version 2020.11 Update 1 in the near future. In ... 2020.11.21 BlogCakewalkSoftware
CakewalkSoftware Current Release: 2020.11 We're pleased to announce the 2020.11release! This release introduces Articulation Maps, whichare a universal way to dea... 2020.11.12 CakewalkSoftware
cakewalk備忘録 将来的に使い続けていて良いの?と心配だったけど、大丈夫そう。 「SONAR教室」という名前でDAWレッスンを始めたのが2013年。始めたころはローランドでしたがすぐにギブソンに売却され、2017年のギブソン経営破綻により開発・生産が終了されました。その後シンガポールの会社(BandLab Techno... 2019.01.05 cakewalk備忘録
イベント CBF16ではプロジェクターを使います 9/23のCBF16に向けてリハーサル。今回はプロジェクターを使います。SONAR教室の生徒さん、木幡君の出番は14:10~。■出演No. — 開始時刻 — 演奏時間 — バンド/ユニット0 — 13:30 — 0:05 — 開場s1 — ... 2017.09.17 イベント
レッスン関連 DTMレッスンもピアノやギターのレッスンと同じように思っていただけると 今日のDTMレッスンはSONARからINTEGRA-7を認識させる、という内容。「Roland INTEGRA-7を買っちゃんたんですけど、SONARとの接続方法がわからないんですけど。 RolandとTASCAMのサポートに電話したらたら... 2017.04.15 レッスン関連機材
機材 CBF15音声ミックスダウンやっと開始 もう一か月経っちゃいました。依頼を受けていたビデオ編集がひと段落して、やっとCBF15(2017.1.22)の編集作業に取り掛かりました。とは言っても映像に入る前にまずは音声の編集からです。 2017.02.21 機材
ライブ情報 TWDOOBリハ。目指せギロッポン。 来年1/22のCBF15にはまだ早い。彼らが集まった、その理由は。。。ジャジャン!メンバーの会社のお友達からのお誘い、っていうことで、対バン。TWDOOBとしては久々のライブハウスでの演奏。最近ホールでしか演奏してなかったから~。メタボにな... 2016.10.12 ライブ情報
ライブ情報 fujimi-guysのリハ 毎日バタバタ過ごしていたら、ライブまであと2週間になってしまいました。えーーっ草加!?本当に草加でやるの?と言われたのは半年前か?なんだかんだ言ってその日が近づいてきました。ということで、2週間後に向けてfujimi-guysのリハ。プロン... 2016.09.10 ライブ情報