イベント

ミックス会

「ミックス会」なる会が企画されました。「自分のギター音をもうちょっと前に出してほしい。」「EQでちょっと低音を厚くしてほしい。」など、その場で修正します。平日の夜遅くだったので、希望者だけ、としておりましたが、3人のギタリストが集まってくれました。途中、通りすがりのベーシストも来てくれました。
イベント

はじめてのM3

M3(音系・メディアミックス同人即売会)に行ってきました。知り合いの「nobmon(のぶもん)」さんが、M3でCDを販売している、ということを以前から聞いていて、「M3ってなんだ?」って思っていました。行こう行こうと思いつついつもスケジュールが合わず、今回、初めての参上です。
機材

SONAR PlatinumはM-200iと接続できるか?

先週のライブで、最新板であるSONAR Platinumを使ってレコーディングをしようとしたところ失敗に終わったのですが、どうしても納得がいかない。ということを、PAエンジニアのミッキーさんにメールで話していたところ、(ミッキー)「M-200i貸しますから、テストしてみてください。」との電話が。(私)「えっ!まじっすか?!」っていうことで、急きょ、DTMレッスンを行っていた和泉多摩川まで持ってきてくれたのです。
機材

ローランドと決別した影響?

日曜日に行ったライブ「CBF10(ちょうふバンドフェスティバルVol.10)」のミックスダウンをを行っています。DVD制作用の音声のミックスダウンです。よく、ライブのビデオ撮影を頼まれますけど、みなさん音声のことはあまり気にしていないんです...
ライブ情報

i-unit リッハッ!

和泉多摩川のiStudioをきっかけに結成したセッション・バンド「i-unit」。今週日曜日「CBF10(ちょうふバンドフェスティバルVol.10)に向けて最終練習です。もちろん、練習はiStudioです。
SONAR設定

「濃霧」っていうバンドの一発録りをサポート

なんなんだこの達成感。スペック通りに動かしているのに。だいたい止まるのがおかしいのに。でも、この当たり前にできなくてはいけないことが当たり前にできたことの達成感に、ちょっとうるっときてしまいました。何せ、マイクセッティングから含めると、3時間半、試行錯誤して解決した問題だったので。
cakewalk備忘録

今月のサウンドデザイナーに新SONARの記事

今月のサウンドデザイナーに「新しいSONAR、どこがすごいのか?」という記事が掲載されてました。
機材

vst 大人買い。でもハードディスクがまだ

今日、ベース音源のTRILIANが届きました。ちょっとわけあって、ソフトシンセやらエフェクターやら大人買いしております。先日、KOMPLETE 10 ULTIMATEが届いたので、インストールしていたのですが。。。結局、挫折しました。KOM...
ライブ情報

同期演奏のfujimigai。リハ

R-40、昭和歌謡を中心に選曲するfujimigai。4/19のライブに向けて練習ちう。前回昨年9月のCBF09から7か月と、結構余裕があったにも関わらず、本番1か月前からやっとリハに入りました。
cakewalk備忘録

コーラスのエディット

そして、せっかくWavesを買ったので。。。L1、L2、L3、VCompなどお勧めのコンプを一つずつ試してみよか、と思ったのですが、結局、Vocal Riderでいいじゃん!みたいな感じでした。