サイトアイコン cakewalkレッスンのDTM教室

Cakewalk by BandLabは8月1日で終了。後継はCakewalk SONAR Free Tier。


【完全無料!】Cakewalk Sonar Free Tierとは?新しい無償DAWを解説【動画あり】

2025年、ついに「Cakewalk Sonar」に、**完全無料で使える「Free Tier」**が登場しました!

この記事では、以下の内容を詳しくご紹介します:


✅ Free Tierとは?

**「Free Tier」**とは、Cakewalk Sonarの無償プランのこと。
従来の「Cakewalk by BandLab」の後継的な位置づけで、アカウント登録だけで無料で使用可能です。


📊 有料版との違いは?

以下のような機能が有料版(Premium Tier)でのみ提供されます:

機能Free Tier有料版
アレンジャートラック数1本のみ ⚠️無制限 ✅
ProChannel FX一部制限あり ⚠️フル機能 ✅
内蔵プラグイン一部搭載 ✅追加搭載 ✅
BandLab連携機能
商用利用

💡詳しい▼ 比較表はこちらへジャンプ


🛠 インストール方法(Free Tier)

※下記動画にてインストール方法を紹介。


🔎 注意点


✨ まとめ

Cakewalk Sonar Free Tierは、DTM初心者から中級者までにとって、最強クラスの無料DAWです。

「まずは無料でDAWを始めたい」「以前のCakewalkを使っていた」という方にとって、今すぐ試す価値アリです!


各バージョン比較表

Cakewalk 各バージョン機能比較表(2025年版・アイコン付き)
Cakewalk 各バージョン機能比較表(2025年版・アイコン付き)
機能/項目 Cakewalk by BandLab(旧 無料) Sonar Free Tier(新 無料) Sonar Premium(有料版)
価格 ✅ 無料(配布終了) ✅ 無料 💰 月額課金(BandLab Membership)
提供状況 ❌ 開発終了 ✅ 開発継続 ✅ 開発継続
UIデザイン 🕰️ 従来のデザイン ✅ 新UI(複数テーマ) ✅ 新UI+カスタマイズ
DPI対応 △ 一部対応 ✅ 高DPI対応(4K最適) ✅ 対応
ARM64対応 ❌ 非対応 ✅ Snapdragon等対応 ✅ 対応
録音・編集・ミックス ✅ 基本機能あり ✅ 基本機能完備 ✅ 拡張機能含む
アレンジャートラック ✅ 無制限 ⚠️ 1本のみ ✅ 複数使用可能
トラックマネージャー ❌ 無し ✅ あり(新機能) ✅ 高度な操作対応
XSampler(サンプラー) ❌ 無し ✅ 内蔵(簡易) ✅ あり
BandLab Sounds ❌ 無し △ 一部使用可 ✅ フルアクセス
ProChannel ✅ 基本モジュールあり △ 一部搭載 ✅ 全対応
VX-64 Vocal Strip
TH-U ギターアンプ ✅ 限定版 ✅ 限定版 ✅ 拡張版
プラグインオーバーサンプリング ❌ 非対応 ✅ 最大16倍対応 ✅ 精度設定付き
サイドチェイン対応 △ 限定 ✅ 強化対応 ✅ ルーティング管理あり
VST3対応 ✅ 対応 ✅ 対応 ✅ A/B比較機能付き
MIDI編集機能 △ 制限あり ✅ ライブ対応 ✅ 高度編集
ファイル形式(CWZ/CXF) ❌ 非対応 ✅ 対応 ✅ 対応
設定バックアップ ❌ 非対応 ✅ 対応 ✅ 対応
テンプレート管理 △ 限定的 ✅ 保存可能 ✅ 一括管理
技術サポート ❌ なし ❌ フォーラムのみ ✅ 優先サポートあり
アップデート ❌ 終了 ✅ 継続 ✅ 継続

モバイルバージョンを終了