シンセが使われ始めた時期?
昭和のアイドル黄金時代といえば、やっぱり松田聖子さん。
今回は、そんな聖子さんの楽曲の中でもキラキラ感がたまらない2曲「チェリーブラッサム」と「夏の扉」、
そしてアイドルから大人の歌手への転機となった名曲「SWEET MEMORIES」を、
小春六花&花隈千冬でカバーしました!
この記事では、それぞれのカバー制作における使用シンセやアレンジの工夫、ちょっとした裏話を紹介しています。
動画リンクも最後にまとめてありますので、ぜひ聴いてみてください!
チェリーブラッサム(1981年1月)
イントロのストリングスの掛け合いが大好きです。
冒頭の「♪何もかも~」の後に合いの手を入れるのは、シンセKORG M1。
M1は1988年に登場したワークステーションシンセで、PCM音源の先駆け。今聴いてもみずみずしくて、80年代らしいきらびやかな音がバッチリはまります。
そして音色選びで少し迷ったのが、YAMAHA MidRadio Playerで再生すると「Starship」と表示されるあの効果音。
最終的にたどり着いたのは、Native InstrumentsのRISE & HITでした。
これは映画のトレーラーなどで使われる「爆発音」や「ビルドアップ音」が得意な音源。Kompleteには入っていたけど、正直「どこで使うんだ?」と思ってました。でも、まさかここで使えるとは!
🎧 さて、曲中どこで使われているか、探してみてください!
夏の扉(1981年4月)
イントロには、Arturia JUPITER-8Vを使用しました。
これはRolandの名機Jupiter-8(1981年発売)を忠実に再現したソフトシンセで、存在感のあるアルペジオが気持ちいい!
1978年にYMOが「シンセサイザーっていう楽器があるんだぜぇい!」と世間に知らしめてくれましたが、
この「夏の扉」の頃には「こうやって使うんだぜぃい!」と言わんばかりの完成度。
このキラキラ感は、それまでのストリングスやブラスでは出せないサウンドです。
チェリーブラッサム(1981年1月)と夏の扉(1981年4月)を聴き比べるだけでも、シンセの使い方の進化を感じられます。
このあたりの時代を境に、音楽のサウンドが劇的に変わっていくんですね。
そしてこの曲、実はベースが途中スラップ奏法になっていて、これをMODO BASSで再現しています。これがまたカッコいい! ぜひそのあたりも注目して聴いてみてください。
SWEET MEMORIES(1983年)
この曲は前の2曲とは対照的に、生楽器中心のアレンジ。今回この曲を選んだ理由、それは英語の歌詞です。
私が花隈千冬でカバーを始めた2023年1月、彼女はまだ英語非対応でした。それまではカタカナで何とか英語っぽく歌わせていました。
ところが2023年6月、ついに英語対応アップデートがリリースされました。
「おおっ、英語がちゃんと歌えるようになった!」と感動し、最初に歌ってもらいたいと思ったのがこのSWEET MEMORIESでした。
この曲、覚えている方も多いと思います。サントリーCANビールのCMで、哀愁ただようペンギンのアニメーションとともに流れていた名曲です。
あのペンギン、あまりにも人気が出すぎて「子供が欲しがってビールを買おうとする」とクレームが入った、なんて話もあるとか。
松田聖子さんは当時まだ20代前半。でもこの曲では、大人びた歌声と雰囲気で、アイドルからアーティストへの成長を感じさせてくれました。
そして今回のカバーで意外だったのがコーラス部分。
最初は「うー」という声なので、シンセのVoice系音色で鳴らせば十分だと思っていましたが、実際にSynthesizer Vで歌わせてみたら、驚くほど自然で人間のような響きに。
これは新しい発見であり、ひとつ勉強になったポイントでした。
カバー動画リンク
- 7/18(金) 20:00 公開:
【カバー小春六花】チェリーブラッサム / 松田聖子(1981年) - 7/19(土) 20:00 公開:
【カバー小春六花】夏の扉 / 松田聖子(1981年:カネボウ化粧品「サラ」CMソング) - 7/20(日) 20:00 公開:
【カバー花隈千冬】SWEET MEMORIES / 松田聖子(1983年:サントリーCANビールのCMソング)
松田聖子さんの楽曲には、時代を超えて輝き続けるメロディと感情の深みがあります。
その楽曲を、現代の音源と技術を使ってカバーするのは、とても楽しく刺激的な作業です。
次回も懐かしの名曲や、時代を超えた名作をカバーしていく予定ですので、どうぞお楽しみに!
カバー曲一覧ページ公開!
YouTubeで公開中のカバー曲を一覧で見られるページを作成しました。リピート視聴も大歓迎です!
▶ https://sonar-school.com/archives/3629